発達ガールの交換日記

大人女子二人!ふきちゃん(ADHD)とshe(ASD)が毎週ひとつのテーマについてそれぞれの視点で語ります

ショートヘアのことなら任せてください(she)

 

 

こんにちは!sheです。

 

髪型のお話ですね。

私は「ショートヘアについて」お話しようかなと思います。

 

 

今はロングだけどショートヘアにしてみたい人や、

今ショートヘアだけど似合ってない感じがする人向けの記事です。

 

 

今もそうですが、私は幼少期を含め人生のほとんどの時間を

顎のあたりで切りそろえたワンレンボブ、もしくはロブで過ごしています。

 

ブルネットがすきなので、地毛の赤茶の上からネイビーをいれて、なるべく自然な黒髪に見えるようにしています。

 

普段のセットはオイルでウェットにして

ペタっとさせています。

毛先だけ外ハネになるように巻いています。

 

 

さて。ショートヘアの話に入りましょう。

 

ショートヘアーは顔が可愛くないと似合わない・・・なんていう人がたまにいますが、

個人的には顔の可愛さではなく、

 

・ベリーショート・・・輪郭がくっきりしているか

・ショートヘア・・・後頭部が丸いかどうか

 

ここが似合うか似合わないかのポイントかと思います。

(女性の場合です)

 

自分の後頭部を手のひらで触ってみてください。

丸みがありますか?それとも、いわゆる日本人に多い「絶壁」という

ストンと下におちるような形でしょうか?

 

 

もし後頭部が「絶壁」だったとしても、ショートヘアが似合わないわけではありません。

ショートヘアの種類を工夫すればいいだけです。

 

 

顔周りが丸見えになるベリーショートの「輪郭がくっきりしているか」は、

痩せてる痩せてない、顔が大きい小さいではなく、

それこそ生まれ持った骨格(アゴのラインの骨の形)を問われるところが、

正直あると思います。

 

しかし、ショートヘアの「後頭部が丸いかどうか」は、大体パーマでカバーできます。

美容院でデジタルパーマを頭頂部~後頭部に少し当てるだけでOKです。

 

逆に、後頭部が丸い人はあんまりぐりぐりのパーマをあてたショートヘアにしないほうがいいです。頭が大きく見えてしまうからです。

 

私は後頭部がかなり丸いので、パーマを当てずペターっとしたショートにしているわけです。

あえて頭蓋骨の形が見えるようにしている、という感じです。

 

 

私もふきちゃんと同じく、

いろいろ髪色や髪型を変えたりしていた時期があったんですが、

結局ブルネットのワンレンボブが落ち着くので

恐らくずっとこれでいくかなーと思います。

 

ショートに挑戦してみたい人は、「ショートヘア」とひとくくりに考えるのではなく、

どんなパーマがいいのか?前髪の長さはどうか?など

細かいところを雑誌で注目してみてみると良いとおもいます。

 

それでは。sheでした☆

 

髪の毛コンプレックス(ふき)

こんにちは!ふきです🌸

かなり久しぶりの投稿です。

 

今回のテーマは「ヘアスタイル」。

冬から春へと季節が移ろい、髪型を変えてイメチェンを図ったという方もいらっしゃるのでは😃

 

自分でテーマを決めておきながら、なのだけれど。

わたしは「ヘアスタイル」という言葉を思い浮かべると、「コンプレックス」という言葉を併せて想像してしまいます。ヘアスタイルの決まらなさが、ずっとコンプレックスだった。

 

遡ること約25年前、幼稚園児の頃。わたしはすでにヘア・コンプレックス(造語!?)を自覚していました。当時のわたしは、日本人形のようなおかっぱ頭でした。太くてやたらと直毛・剛毛な自分と、ふわふわとした猫っ毛のロングヘアを綺麗に三つ編みにした友人を比べては、胸の内でこっそりとため息をついたものでした。

 

小学校、中学校、高校と進学していっても、ヘア・コンプレックスからは解放されず、むしろ悪化するばかり。自分に似合う髪型を追求するあまり、「毎日イメチェンしてる人」との異名を同級生に囁かれることに・・・。

 

大学以降は髪を染めたり、思い切ったベリーショートにしたり、まずまずヘアスタイルの変化を楽しめるようになりました。

 

なぜ、幼少期から青年期にかけて、ヘア・コンプレックスに悩まされたのか。それはまず、自分の理想とした髪質と、現実の髪質がかけ離れていたこと。加えて、思春期ならではの容姿コンプレックスのこじらせ。

 

そして、一番の理由のように感じるのは、「一般的な女の子になりたいという理想と、自分の好みの乖離」かなと思います。周囲の流行に乗りたいという気持ちと、自身の持つ「自閉症スペクトラム(ASD)」由来の妙なこだわりがマッチせず、容姿の面からも周りからの疎外感を感じていたのです。

 

当時の写真を見返すと、絶妙にへんてこりんな髪型をした自分がいます・・・。周りの女の子たちはストレートパーマをかけ、髪の毛を全体的にすいて、とにかくストンとしたロングヘアにしています。わたしもその髪型に憧れたけれど、どうしても自分の髪の毛にストパーをかけられなかった。「憧れ」が必ずしも行動の動機になるわけではなかったのです。

 

時は流れ、アラサーになったわたしは、若干のヘア・コンプレックスを持ちつつも、昔よりは自然にヘアスタイリングを楽しめるようになりました。昔よりはかなり自己肯定感が上がったことと、加齢による「あきらめ」と・・・。何が何でも周囲と合わせなくて良いじゃない、へんてこりんな髪型だって、自分で気に入ってるなら良いじゃない。そう思えるようになりました。

 

髪型だけでなく、周囲に迷惑をかけない分野であれば、とことん「自分本位」であること。これ、大切です。

 

わたしは周囲にストレートパーマが流行っていることは知っているけれど、クラシカルなお団子を結って、仕上げにリボンを結びたかった。あとで思い返せばへんてこりんだな〜なんて思っても、当時のわたしはそれが可愛いと思っていたのだから、それで良いのかなって。そう考えると、多種多様な劣等感に悩みながら生きてきた自分が、少し癒されるように感じます。

 

「自分本位」であることと、少し諦めること(笑)。

ヘアスタイルだけでなく他の分野にも共通する、人生を楽に生きるコツなんじゃないかなと思います。

 

ふき

私と音楽の話をしてよ(she)

こんにちは!sheです。

忙しくて全然ブログを更新していなかった・・・

そしてテーマも思いつかなかったのですが、

「すきな音楽について」

「新しい音楽を探す方法について」

この2点リクエストがあったので書かせていただきますね!

 

 

好きな音楽はたくさんあるのですが、

まず3名自分のオススメアーティストを紹介して、

最後に音楽をどうやって探しているのか?という点について書かせていただきますね。

 

 

最初に、自分のツイッターのタイムラインにいる人たちへ。

特に女の子たち。

ぜひ推したいアーティストがこの人。

 

 

 

gregory and the Hawk(グレゴリーアンドザホーク)

 

バンド名のようですが、ソロのフォークシンガーです。

 

私はカサカサしたウィスパーボイスや

部屋でレコーディングしたの?みたいな雑音が入ったような「ベッドルームレコーディング」的な音、

なんといいますか、「生活に溶け込む音楽」がだいすきです。

かかってても耳触りにならない音。

Gregory and the Hawkは女の子ならきっと誰もがキュンとするだろうと思い、

一番に推させていただきました。

彼女の音楽は最近服屋さんやカフェでもよく耳にしますね。

お店の雰囲気を邪魔しないんだとおもいます。

 

そして二人目。

二人目は私が一番すきなアーティストです。

 

 

 

Copelandコープランド

 

大学生のころにmyspaceというSNSでよくバンドを漁りまくっていたんですが、

その時に出会い、それからずっと好きなバンドです。

 

Copelandは、なにより「美しい」!

私は幼少期にイギリスへ行ったことがあるのですが、

Copelandを聴いていると、その時の記憶がフラッシュバックしてくるんです。

古い教会、教会墓地、駅、電車、芝生、メリーゴーランド・・・

Copelandはイギリスのバンドではないけれど。)

 

Copelandを聴くといつも「元通りの、素顔の自分に戻れる」と感じます。

音楽って、たとえば高校生のときに聴いていた音楽を聴いていると

その時の、高校生の頃の記憶がよみがえってきませんか?

通学してるときとか。勉強してるときとか。恋してる自分とか。

 

Copelandの不思議な点は、上記のような音楽たちのように、

「聴いていた時の記憶」はよみがえってこない。

だからCopelandには何も新しい記憶がくっついてこなくて、

聴いたらスーっと自分の頭の中が空っぽになるんです。

そしてあの荘厳な、イギリスで見た景色たちが、まるで映画のように頭に浮かびます。

おかしいですよね。イギリスでCopelandを聴いていたわけじゃなかったのに。

なぜか教会のステンドグラスを「今見ている」ような気持になるんです。

 

Copelandがずっとすきなのは「簡単に記憶と結びつかない」「自分を元に戻してくれるから」ですね。

 

 

最後に「好みドンピシャ!」な音楽をひとつ。

 

 

 

 Sound of Ceres(サウンドオブセレス)

 

イントロから鳥肌!(いろんな意味で)

寒い冬空の下、オーロラを見ているような気持ち。

 

音がいいのと、「声」を「楽器」のように使っているところが良いです。

このボーカル部分、シンセサイザーでもいいのでは?っていう感じですよね。

 

私はあんまり「歌詞」「声」を「他の楽器の音」と切り離しているものは好きにならないですね。

だからJ-popをあんまり聴かないのかもしれません。

どうしても「歌詞」「声」が音の上に別でのっている風に感じてしまうので。

そうじゃなくて声も楽器のひとつで、音楽の中に溶け込んでしまっている、

そういう音楽を求めています。

声が入っていない、いわゆる「インスト」や「アンビエント」と呼ばれるものもよく聴きますね。

 

 

以上がオススメなんですが、

(もっといっぱい貼りたいよう!でも記事がダラダラするので我慢します。笑)

 

最後に、「どうやってこういう音楽見つけてるの?」というお話。

 

1.soundcloudを使う(サウンドクラウド

先ほどCopelandを見つけたのは「myspace」というSNSだと話ましたが、

myspaceは普通のSNSと違って、音楽を共有するというツールが強かったんですよね。

でもそのあとfacebookがすぐに出来て、廃れてしまって。

今はその「myspace」のかわりに、「soundcloud」(サウンドクラウド)というサイトがあります。

 

サウンドクラウドはプロアマ関係なく音楽をアップロードできるサービスです。

無料で聴けます。myspaceの音楽部分だけ切り抜いたSNSですね。

 

サウンドクラウドで好きなアーティストを探して再生していくと、

recommend機能が働いて、「お前これも好きなんじゃね?」と、新しい音楽をオススメしてくれます。

再生履歴から好みを探ってくれるわけです。

youtubeもそうですね。youtubeでも再生履歴から好みを探してくれるので、

こういうのを利用して、片っ端から聴いています。

 

また、サウンドクラウドSNSなので

「自分のすきなアーティストがフォローしているアーティスト」の曲を聞いたり、

「すきなアーティストが所属しているレコード会社に所属する、別のアーティスト」の曲を聞いたりと、

いわば芋づる式にズルズルと探していくわけです。

私はサウンドクラウドに1日中張り付いてる日とかありますね。

youtubeにも再生履歴を覚えさせたいので、youtubeで探して音源があれば流して、いったりきたりしてます。笑

 

 

2.bandcamp(バンドキャンプ)

バンドキャンプもサウンドクラウドみたいな感じなんですが

もっとニッチな感じです。自宅録音レベルの音楽がごろごろしてて。

使い方はサウンドクラウドとあまり変わりませんが、ジャンル検索が結構精度高いので、

アンビエント ポストロック シューゲイザー」など入力して検索します。

bandcampも無料ですが、音源をその場で買えます。

 

 

3.自分と性癖がだだかぶりしてる人の音楽ブログを漁る

この3番目のツールがかなり・・・高精度で・・・笑

ただ、ここでそのブログを紹介して良いものかわからないのでふせますが、

「1と2で収穫がなかった」日でも、

3つ目の手、「信用している音楽ブログ」を見に行けば

結構良い収穫があります!

そういうブログはどうやって見つけるのかというと、

1・2の機能を使って見つけたアーティストの詳細情報が知りたくて、

グーグルで検索していたら、そのアーティストを紹介しているブログに辿りついたりするんですよね。

 

で、そのブログの過去記事を読んだら

「ほほう・・・性癖がだだかぶりやないか・・・」「この人のブログこれからもたまに見にこよ」ってなるわけです。

 

そういうブログしてる人も大体、バンドキャンプかサウンドクラウドを使っていますね。

 

 

以上です!こんな感じで良いかな?

私はめちゃくちゃ楽しかった!つまらなかったらごめんね!

 

みんな素敵な朝を迎えてください。おやすみなさい。 

 

 

 

 

過集中のテント(she)

こんにちは!sheです。

今回のお題は「秘密基地」。

ふきちゃんいつも素敵なお題をありがとう!

 

 

秘密基地、についていろいろ考えていたんですが・・・

 

秘密基地って、大人が想像すると

「一人で落ち着けるカフェやバー」

「恋人とふたりっきりの部屋」

 

とか、なんかリラックスする場所を想像しがちではないでしょうか。

 

でも子供にとっての秘密基地って

「ドキドキする」「ワクワクする」「なんかこっそり作ってる」

とか、そういう冒険の意味合いがあるような気がして。

 

大人にとっての秘密基地はいわば「セロトニン工場」なわけですが、

子供にとってのそれは、「ドーパミン工場」なのかな、と。

 

しかし、もう年齢的には「大人」に分類される私にとっての秘密基地は、

後者の、子供にとっての秘密基地と同じです。

ドーパミン工場」です。

 

 

私は、リラックスって状態がよくわからないです。

もうずーっと、自力で眠れてないぐらいですからね。

なんもしなくていいよ、って言われるとすごく困ってしまいます。

何かに集中してる、何かを夢中でしている状態のほうがラクに感じます。

 

 

私の秘密基地は場所ではなくて

「発動型」であり、

「自分の頭の中・意識の中」を

指しています。

 

発動しやすい場所(三次元的なスペース)はもちろんあります。

 

まず自分の部屋。

絵を描くからですね。

特に雑貨にプリントする絵を描いている時、

人から頼まれた絵を描いている時です。

 

次に、とある喫茶店。

絶対一人でしかいかなくて、しかも10分ぐらいでサッと出ちゃうんですが、

その日の仕事やバイトの反省などをそこでしたりします。

メモをまとめたりイメトレ(映像記憶の整理)をしたり。

 

で、最後に仕事やバイト先等。

単調作業かつ、人から話しかけられない、静かな場合のみですが。

 

 

でも他にも、バスや電車の移動中とか、スーパーまでの道とか、

友人といるときとか

私の秘密基地はいつ発動するかわかりません。

 

突然、どこでも私はポンっとテントを建てて、秘密基地の中に入ってしまいます。

 

これってつまり「過集中」にある状態を、

私は秘密基地だと思っているのかもしれません。

 

ドーパミンがドバドバ出てて。

誰からも邪魔されなくて。

自分も他人も制止できない。

 

そういう時の頭の中、めちゃくちゃ居心地良いです。

 

これぞ子供のときの秘密基地。

私は大人になってもリラックスを求めていないので、大人になってもこれが秘密基地。

 

しかし、ふきちゃんが言及していたように、

秘密基地は消耗しますね。

 

私の場合は体力や集中力が消耗すると、もうその秘密基地にはいられません。

絵が完成してしまったら、もうその基地もキャンプのようにたたむしかないです。

 

私の秘密基地は、物理的に消耗しちゃうわけです。

 

 

伝わるかな・・・?

特に意識してなかったのですが、アスピーらしい記事になりましたね!笑

 

以上です。

あ、それと・・・

いつも読んでくださっている方、ありがとうございます。ふふふ。

 

she

 

秘密基地を探す(ふき)

こんにちは!ふきです💕

 

今日、私の住んでいる町はとても暖かいです。一昨日まで雪が舞っていたのに、今日は何だか、春の匂いがします。季節それぞれの匂いって、あるよね?私は春の匂いが1番好き。春の訪れを感じると、特に理由もなくワクワクしてしまいます✨

 

さて、前回のテーマは「創作活動」としたんだけれども、sheちゃんの記事は期待をさらに超えてとても面白かったです。sheちゃんには、幼少時よりクリエイティブ一直線!なイメージを勝手に持っていたんだけれど(笑)。

あと、ブログも素敵にデザインしてくれて、ありがとう🌸ピンクの髪の毛、とてもお気に入りです👍

 

さて、今回のテーマは「秘密基地」です。

(なんだか、発達障害をテーマとしたブログなのに、最近は直接的な内容の記事を書いていない気もするけれど…気にしない…)

 

皆さんには、「秘密基地」と呼べる場所がありますか?

 

寂しくなったり、しんどくなったり、自分らしさを失いそうになった時に逃げ込める避難所のようなイメージとして「秘密基地」と表現しています。そういう居場所、ありますか?

 

私にはありました。過去形ですが(笑)。

 

お気に入りのブックカフェ☕️✨

街から少し外れた路地にある、ブックカフェが私の秘密基地でした。

 

店名は伏せておくけれど、なかなか有名なお店です。1年前くらいまでよく通い、イベントにも参加しました。お店オリジナルの雑誌のモデルをやったりとか、とても楽しませてもらってました。

 

でもある時から足が向かなくなった。

 

明確な理由は無いのです。ただ、その時の自分の目に、お店の関係者の方(同年代の女性たち)が異様にきらきらと輝いて見えていたのは事実かな。ちょうど仕事が辛かった時期とも重なるし、自分の仕事に誇りを持ち頑張っている同世代への羨ましさや妬ましさがありました。そして、そんなネガティヴな気持ちを抱いてまで行くべきではないと思い、行くのをすっぱりとやめました。

 

何となくだけれど、「秘密基地」にも”消費期限”はあるのかなと思います。自分でははっきりと意識していなくても、自分は確実に変化している。それまで心地よい居場所だったとしても、”今”の私には合わないなって、思うのが自然なのかもしれません。

 

とにかく、自分の心が安らぐ居場所。ここに行けば、気分が転換できる!という場所を持った方がいい、というのが私の持論です。

そしてそれは日々の移り変わりにより、どんどん変化していく。それが自然なことなのです。

 

新たなる「秘密基地」を探しに、私は今日も街をてくてくするのでした。。。

 

ふき

 

 

 

芸術家とかじゃない(she)

こんにちは!sheです。

f:id:fuki-she:20180131210917p:plain

 

ついこないだ、PCとスマホからみたブログの外観を変えてみました。

ふきちゃんの髪の毛はピンク色だと未だ信じている私。笑

 

今回のお題は「創作活動」ですね。

ふきちゃん素敵なお題をありがとう~!

 

 

Twitterをフォローしてくださっている方はご存知かもしれないんですが、

私は細々とイラストを描いています。

 

f:id:fuki-she:20180131211032p:plain

f:id:fuki-she:20180131211122j:plain

 

こちらはふきちゃんのスマホケースをデザインさせていただいた時のものです。

 

 

私の絵は、

she-is-she.shopinfo.jp

suzuri.jp

pixiv.me

上記の3つのサイトで見ることができます。

 

 

 

私は子供の頃から絵を描いていて~というタイプではなく、

社会人になってから、

仕事のストレスで深夜アニメを見始めたことがきっかけです。笑

 

二次創作見たさにTwitterをはじめて、

絵がうまい人と相互フォローになりたいというヨコシマな思いから

絵を描くようになりました。笑

 

最初はどうやって絵を描けばいいのかわからなかったので、

ドット絵を描いていました。

ドット絵は正方形のマスを1つずつ埋めていけば

パズル的にいつか必ず完成しますので。

絵ごころなくても、きっちり綺麗に描けるし、性に合っていたのだと思います。

 

f:id:fuki-she:20180131212628p:plain

f:id:fuki-she:20180131212517p:plain

こんなかんじで。

(モデルは弱虫ペダルのチーム二人)

 

そこから文房具やアクセサリーといった

アニメのグッズを買うようになったんですけど・・・

 

公式が出してるグッズって、普段使いできるデザインのものが

ほとんどなかったんです。

キャラクターのイラストがどどーんってプリントされてるものが多くて。

 

 

でもその時わたしがほしかったのは、

こっそり推しキャラを主張できるような、

わかる人にはわかる!みたいな、

OLのオタクでも普通にプライベートや仕事でも使えるような

そういうグッズだったんです。

 

 

なんでそういうグッズつくらんの?

OLのオタクとかJKよりお金持ってるから市場狙えばいいやん・・・

 

そんなドス黒い考えから、笑

絵やデザインにどんどんハマっていきました。

 

そしてちょうどその頃、Twitterで仲良くしてくれている友人が

新しい物を買うからと、ペンタブを譲ってくれたのです!

 

それからマウスでぽちぽち打っていたドット絵をやめて、

線で絵を描くようになりました。

それが多分2年ぐらい前です。

 

この流れがなかったら、デザインの専門学校いこうとか思ってない。

 

 

私は絵がうまくなりたいという気持ちより、

「みんなが欲しい物がしりたい」

「オシャレ!を見抜く審美眼がほしい」

 

という気持ちのほうが圧倒的につよいです。

 

絵を描く時も、手を使って描いている感覚があんまりなくて、

頭で考えて描いてるなといつも思います。

この色にしたら、どういう人が買うかなとか。

自分だったらこの柄が好きだけど、多くの人にはウケないかもとか。

 

 

自分が美しいと思ったものをつくりたい、より、

みんなが美しいと思うものに気付ける頭脳がほしい。

だから私は芸術家とかじゃないです。

いつか変わるかもしれないけど、今は頭使って、周りのこと考えて、

狙って撃ちたいと思っている。

 

雑貨屋へ行っても、プリントされてるイラストのテイスト、

使われている動物やモチーフの流行・傾向を

気付いたら探しています。

生地とかファスナーとか、紙質とか、いろいろ見てる。

 

最近はアイフォンケースがどんどん進化していて、

外注レベルじゃ追い付かない。(と思いつつまた作った・・・笑)

 

透明のケースの中にキラキラのホログラムがはいっていたりとか、

生地も合皮じゃなくて、今の時期だったらファーだったり

シリコンでおもしろい形にしていたりとか・・・

そんなん1個から発注できたらなんでもできちゃうよなあ

 

 

私の創作活動は、

調査、観察(研究)、実験、制作、反省

この繰り返しです。

 

 

私、しぬまでこのサイクルを繰り返したいのかもしれない。

別にデザインじゃなくてもいいんだけど、

なんでも、このサイクルを繰り返し続けることがすごい好きだな。

これができなくなった時、進化ないなって思って嫌になってやめちゃうんだな。

 

今書いててふと思いました。

 

おしまい。

 

she

 

 

わたしの世界を形にする(ふき)

こんにちは!ふきです☺️💕

 

退職前の有休消化によって、ゆる〜〜く毎日を生きています。もはやほぼ冬眠かな。贅沢な悩みだけれど、毎日休日と言うのにもそろそろ飽きてきました…。

 

今回のテーマは、「創作活動」です!✨

もう、創作活動と言えばsheちゃんだし、sheちゃんのお話が聴きたくてこのテーマ設定にしたのばればれなのだけれど(笑)。

 

わたしも、子供の頃から工作や絵を描くことが好きで、細かな雑貨を作ったり、マンガを描いてみたり、いろいろと楽しんでいました🤗しかしながら、中学生頃から鬱状態が酷くなり、特技(?)をそこまで極められることもなく…。

 

ただ、この冬眠期間、とにかく暇なので。元来好きだった「創作活動」をまた始めてみようと、少しずつ動き出しております。

 

特にわたしはアクセサリー作りが好きなので、クリー◯での販売など、よちよち歩きながら挑戦中です。

 

f:id:fuki-she:20180130151820j:plain

 

かわいいよね!(←自分で言ってみた)

 

言葉やコミュニケーションによって自分の思いを表現する事は苦手だけれど、何かを作り出しそれを見ていただくことで自分を表現するのはとても好き。障害やら、病気やらのネガティヴ要素を取っ払って、わたしはとても自由な存在なのだと実感できるから。

 

今後もマイペースに活動していければなと思います🌸

 

以上!

 

ふき